できごと
2022年5月末に、当社のアナリティクス本部が、社員交流と技術共有のための社内ワークショップを開催しました。この1~2年、テレワークでの効率的な働き方を発見することができましたが、その一方で、対面コミュニケーションの良さをフル活用できるイベントの…
2022年4月19日(火)に、当社のプロダクト開発エンジニアによるMeetUpイベント「BrainPadエンジニアトーク#2」が開催されました。 フロントエンドにおけるテストをテーマに開催された当日の模様や資料などをレポートブログにまとめました! "> ">こんにちは…
2022年4月1日、ブレインパッドに新卒社員として41名の仲間が加わりました! 当日は、厳格な感染対策のもと新卒社員が会場に集まり、一生に一度の大切な入社式を開催しました。 本ブログでは、その大切な一日の様子をご紹介します!こんにちは。広報の中林で…
2022年4月19日(火)に、当社のプロダクト開発エンジニアによるMeetUpイベント「BrainPadエンジニアトーク#2」を開催します! 第2回となる今回のMeetUPは、フロントエンドにおけるテスト周りを主軸とした内容でお送りする予定です! "> "> こんにちは、プロ…
2022年2月9日(水)に、当社のプロダクト開発エンジニアによるMeetUpイベント「BrainPadエンジニアトーク#1」が開催されましたので、その模様や当日の資料などをレポートブログにしました。 次回は、2022年4月頃に開催しますので、参加いただいた方もそうで…
「DevSecOps Days」は、米・カーネギーメロン大学や先端テクノロジー企業の有志が始めた、現代のサイバー脅威に対応しながら、高機能でセキュアなシステム開発を行う手法についての情報交換を行うコミュニティ・イベントです。 2021年12月に開催された当イベ…
ブレインパッドのプロダクト開発エンジニアによるMeetUPを2022年2月9日(水)19:00~開催します!今回はイベント直前ブログとして、MeetUPの内容を一部ご紹介します。当社社員にアレコレ質問できるコーナーもあるようなので、興味のある方はぜひぜひ当日もご…
2021年10月15日(金)~16日(土)に開催されたPythonユーザーのイベント「PyCon 2021」に当社自社開発プロダクトのエンジニアが登壇しました。本ブログでは、「PyCon 2021」での講演概要をご紹介します! こんにちは。 プロダクトビジネス本部 開発部の柴内…
2021年9月14日(火)~9月17日(金)の4日間で開催された Google Cloud Japan™ 主催の「Open Cloud Summit」に当社のエンジニアが登壇し、当社の主力プロダクト「Rtoaster(アールトースター)」のインフラ環境を Google Cloud™ に移行したお話をさせていた…
2021年9月7日(火)~9月10日(金)の3日間で開催された Google Cloud Japan™ 主催の「Data Cloud Summit」に当社のビジネス統括本部アライアンス開発室長とデータエンジニアリング本部長が登壇しました。 「DWHモダナイゼーションの先にある、データ駆動型…
ブレインパッドには、全社員が大事にする価値観・行動指針「BrainPad Values」が存在します。先日、その「BrainPad Values」を体現した行動を表彰する「第1回 BrainPad Platinum Award」が開催されました。 このブログでは、アワードの発表当日の模様や表彰…
2021年6月16日に開催したDOORSカンファレンスの全てのレポート記事が、DXメディア「DOORS」に掲載されました。本イベントに登壇いただいた企業はすべて当社のクライアント企業です。 このブログでは、ブレインパッドを熟知するクライアントからブレインパッ…
2021年9月に開催される Google 主催の「 Data Cloud Summit 」と「 Open Cloud Summit 」に当社社員が登壇します。今回はイベント直前ブログとして、登壇内容の一部をご紹介します。 イベントでは、DWHを活用したデータ駆動型ビジネスに関する内容、当社の自…
2021年4月1日、ブレインパッドに新卒社員として37名の仲間が加わりました! 当日は、厳格な感染対策のもと、一生に一度の大切な入社式をオフラインで開催しました。 本ブログでは、その大切な一日の様子をご紹介します!こんにちは。広報の中村です。 2021年…
当ブログで既報の通り、「 PyCon JP 2020 Online(8/28)」「Open Source Conference 2020 Online/Kyoto(8/29)」に当社エンジニアが登壇しました。 今回のブログは、各イベントに登壇した西尾・前田が当日の様子や感想をレポートにして紹介します!
「 PyCon JP 2020 Online(8/28)」「Open Source Conference 2020 Online/Kyoto(8/29)」に当社エンジニアが登壇します!各イベントでどんな話をするのかを紹介する、登壇者の西尾・前田による事前告知ブログです。多くの皆さまにイベントへご参加いただけ…
ブレインパッドは2020年2月19日(水)に、創業来初の大型カンファレンスとなる「DOORS-BrainPad DX Conference-」を開催しました。 このカンファレンスは、DX(デジタルトランスフォーメーション)にどう取り組んでいけば良いのか悩みを持つ企業の皆さまに向…
ブレインパッドは2020年2月19日(水)に、創業来初の大型カンファレンスとなる「DOORS-BrainPad DX Conference-」を開催しました。 本レポートは、当日の講演より「DX成功のための10のTips」を前後編にてお届けします。
2019年10月11日(金)に、ソーシャルリスニングツール「Crimson Hexagon Forsight™ Platform(クリムゾンヘキサゴン)」として初となるユーザー会を開催しました。「Crimson Hexagon」を最近導入された企業様から、長年お使いいただいている企業様まで幅広く…
2019年7月31日(水)~8月1日(木)に開催された Google の国内最大級イベント「 Google Cloud Next’19 in Tokyo 」にて、AIを使ってサングラス名称や価格などを表示するスマートミラーの構築と展示サポートを行いました!スマートミラーの作成から会場での…
2019年8月29日(木)~31日(土)に開催される「builderscon tokyo 2019」にTシャツスポンサーとして協賛しています。イベント協賛の目的やTシャツのデザインに込めた想いをご紹介します!
2019年7月14日~18日の5日間にわたり開催された「Microsoft Inspire 2019 Las Vegas」に参加してきました。今回はそのレポートをお届けしたいと思います!
Crimson Hexagon ForSight™ Platformの製品サイトに第25回参院選に関するソーシャル分析のブログが掲載されました。第24回との比較や、政党別の投稿キーワードの違い、若者世代を対象に参院選に対する意見を可視化するなど、さまざまな角度から分析を行って…
2019年6月12日~6月14日にかけて、AWS Summit 2019 Tokyo が開催されました。今回はその参加レポートをお届けします。会場やセッションの様子、AWSの新しいサービス、オンプレからクラウドへの移行、DeepRacerリーグなど、盛り沢山な内容をご紹介します。
今回は2019年6月4日~7日に開催された 2019年度 人工知能学会全国大会(第33回) の現地レポートをお届けします!what's niigata
2019年4月9日~11日に開催された「Google Cloud Next '19 San Francisco」の現地レポートを全5回の連載でお届けしてきました。今回が最終回です。
2019年4月9日~11日に開催された「Google Cloud Next '19 San Francisco」の現地レポートを全5回の連載でお届けします!今回はその第4回です。
Google Cloud Next '19 San Francisco に行ってきました!③ ~ 参考になったセッションの紹介 : サーバレスのデザインパターン・GAEでのPython 2→3 編 ~
2019年4月9日~11日に開催された「Google Cloud Next '19 San Francisco」の現地レポートを全5回の連載でお届けします!今回はその第3回です。
2019年4月9日~11日に開催された「Google Cloud Next '19 San Francisco」の現地レポートを全5回の連載でお届けします!今回はその第2回です。
2019年4月17日(水)に開催された、ターゲットメディア株式会社主催の「MarkeMedia Days」に当社社員が登壇しました。当日の模様についてご紹介します!
2019年4月9日~11日に開催された「Google Cloud Next '19 San Francisco」の現地レポートを全5回の連載でお届けします!今回はその第1回です。
3/14 (木) 〜 3/17 (日) に福岡で開催された一般社団法人 日本物理学会 第74回年次大会への参加レポートをお届けします。
2019年1月29日(火)、紀尾井町カンファレンスにて「マーケティングチームによるAI・機械学習活用事例セミナー」を開催しました! この記事では、ヤフー株式会社様の SAP® Predictive Analytics 活用例や、成功事例について、セミナーに参加した当社の社員が…
2019年2月15日、株式会社翔泳社主催の「Developers Summit 2019」のランチセッションに当社のエンジニアが登壇しました。「機械学習システムのアーキテクチャ」をテーマに講演した当日の様子を本ブログでご紹介します。
昨年開催した、Rtoasterユーザー会「Rtoaster User Graph11月」の当日の様子や、ライトニングトークの内容をちょっぴりご紹介します!
2018年11月30日(金)に開催されたトレジャーデータ株式会社主催イベントにて、ブレインパッドは株式会社J-WAVE i様と共同で講演を行いました。講演テーマは「J-WAVEのリスナーと番組理解による先端のデータ活用」というもの。マーケティング施策に偏りがち…
アドテック東京2018レポート最終回となる今回はおまけとして、弊社のブースにあったAIロボット「MS絶対ゴシック許さんマン」についてご紹介します!過去の連載はこちら 第1回:http://blog.brainpad.co.jp/entry/2018/11/02/125515 第2回:http://blog.brain…
アドテック東京2018レポート第4回の今回は、著名マーケターやアドテック東京のキースピーカーと行ったパネルセッションの様子をレポートします!過去の連載はこちら 第1回:http://blog.brainpad.co.jp/entry/2018/11/02/125515 第2回:http://blog.brainpad…
2018年10月24日(水)、クリエイターのためのUXメディア「UX MILK」とのコラボイベントを開催しました。大好評につき2回目の開催となった今回は、7名のゲスト登壇者の方にご参加いただき、前回以上に熱気あふれるイベントとなりました。当日の模様をダイジェ…
アドテック東京2018レポート第3弾の今回は、豪華ゲストの参加で大盛況だった、2つのゲストセッションの様子をレポートします! (第1回はこちら:http://blog.brainpad.co.jp/entry/2018/11/02/125515 第2回はこちら:http://blog.brainpad.co.jp/entry/2018…
アドテック東京2018レポート第2回の今回は、当社の社員が行ったソーシャル分析に関するセッションの様子をご紹介します! (第1回はこちら:http://blog.brainpad.co.jp/entry/2018/11/02/125515)
ブレインパッドのオフィスがある白金台で月に1回、当社のデータサイエンティストたちが有志で主宰するイベント「Platinum Data Meetup」が開催されています。データ分析の実務に携わる人のみしか参加できないクローズドイベントにもかかわらず、毎回キャン…
10/4(木)、10/5(金)に開催された 『アドテック東京2018』。ブレインパッドのブースや大好評だった各種セッションの様子を全5回に分けてレポートします。
8/24(金)に開催されたインプレス社主催 「デジタルマーケターズサミット 2018」 に、ブレインパッドの講演として「ゆこゆこホールディングス株式会社」の小寺規晶様にご登壇頂いたパネルセッションをレポートします!ゆこゆこホールディングス株式会社 小…
プログラミング言語「Python」のユーザーが集まるイベント「PyCon JP 2018」に登壇してきました! 当日の様子について 、登壇した当社エンジニアが振り返ります!当日はたくさんの方に足を運んで頂きました!
先月、ブレインパッド主催のセミナー「Analytics Innovation Forward 2018」を開催しました。創業から14年、800社以上に及ぶ企業のデータ活用を支援してきたブレインパッドが、AIを導入してビジネスを革新する方法について、「AI」「RPA」「データ分析」「Io…
クリエイターのためのUXメディア「UX MILK」とブレインパッドで、「パーソナライズ」をテーマにしたコラボイベントを開催しました。お申込み多数につき、募集枠を急遽70名→120名に拡大した今回のイベント。熱気あふれる会場の模様をレポートします。
プログラミング言語「Python」のユーザーが集まるイベント「PyCon JP 2018」のチュートリアルとして、当社社員が開講するセッションをご紹介します。
Googleが主催する「TensorFlow Dev Summit 2018」@カリフォルニア州マウンテンビューに参加してきました。 本ブログでは、当日の様子についてレポートをご紹介します!
アメリカ カリフォルニア州サンノゼで、3月26日から29日の4日間開催されているNVIDIA(エヌビディア)のイベント「GTC2018」の現地レポートをお送りします!最終回となる今回は、GTC2018最終日についてです!