新卒採用
2023年11月、ブレインパッドは、新人事戦略ストーリー「BrainPad HR Synapse Initiative」を発表しました。 本ブログでは、この新人事戦略ストーリーを題材に、CEO関口とCHRO西田に、ブレインパッドがこれから目指す組織と人材について語ってもらいました。 …
ブレインパッドでは、毎年多くの新卒社員を迎え入れています。そして、新卒社員が、自らを活かし活躍・成長できるように、入社後研修をはじめ育成に力を入れています。本ブログでは、新卒社員が、研修期間をどのように過ごし、配属されて何をしているのか?…
ブレインパッドは、2023年9月29日(金)に「2024年度 新卒入社 内定式」を開催しました! 今年の内定式も昨年と同様に出席者全員が現地会場に集まり、直接顔を合わせての開催となりました。 本ブログでは、内定式のプログラムに加えて、活気あふれる内定者の…
2023年7月、ブレインパッドは、新社長の就任とともに、大幅に改変された新組織での事業運営がスタートし、大きな変革に向けた第一歩を踏み出しました。このブログでは、社長就任とともに新たなVision(ビジョン)を「息を吸うようにデータが活用される社会を…
ブレインパッドは、毎年新卒採用を行っており、2023年も51名の新卒社員が入社しました。本記事では、4月に入社した新卒社員が、互いの理解を深める取り組みとして実施しているストレングスファインダーを活用したワークショップを振り返りながら、お互いがど…
機械学習の社会実装を担うアナリティクスシステムエンジニアとして、新卒2年目ながら活躍されている益居さんに、1年目の振り返りをしていただきました! 入社してからの働き方が気になっている学生のみなさま、ぜひ本ブログで具体的なイメージをもってくださ…
就職活動をしていると、「ITコンサルタント」というポジション名を目にする機会がよくあります。ただ、この「ITコンサルタント」は、会社によってやる仕事もキャリアも全く異なります。今回の記事では、ITコンサルタントとして新卒入社した同期3人から、ブレ…
ブレインパッドは、サステナビリティ活動の一環として、ディップ株式会社(以下、ディップ社)が主催する「バイトルKidsプログラム」に参加しています。「バイトルKidsプログラム」は、参加する小学生、主催するディップ社、そしてお仕事紹介をさせていただ…
2022年新卒入社のデータサイエンティストが、ブレインパッドの入社1年目の過ごし方について、同期にアンケートをとりその結果をまとめました。今回はその内容をブログでご紹介します! はじめまして、2022年に新卒社員として入社しましたアナリティクス本部…
就職活動をやっていると「うちの会社は若手の裁量権があって、成長できるよ!」という言葉をよく耳にすると思います。今回は複数のプロジェクトでチームを組んだことのあるお二人をお呼びし、ブレインパッドの若手ビジネスプロデューサーの裁量権と成長をテ…
文系出身、データ分析未経験でブレインパッドへ新卒入社して以降、めきめきと実力をつけ、コンサルタント(ブレインパッドでは「ビジネスプロデューサー」とも呼びます)として活躍している本田さんにインタビューしました! 社会課題解決に向けて働くこと・…
DXが主流となった現在では、数多くの企業がデータ活用に取り組んでいます。しかし、具体的にどのような取り組みが行われて、どのようなビジネスインパクトをもたらしたかは企業秘密になっていることがほとんどです。当社主催の無料オンラインイベント「DOORS…
2023年4月3日、ブレインパッドに新卒社員として51名の仲間が加わりました! 当日は、新卒社員全員がオフラインで会場に集い、一生に一度の大切な入社式を開催しました。本ブログでは、その大切な一日の様子をご紹介します!こんにちは、広報の中林です。今年…
ブレインパッドの「女性社員」にフォーカスして、女性社員4名による座談会と、育休・産休から復職して活躍する社員インタビューの3部作をお届けします。本ブログでは年次も職種もバラバラの4名による座談会の<後編>をお届けします。本座談会は、ブレインパ…
ブレインパッドの「女性社員」にフォーカスして、女性社員4名による座談会と、育休・産休から復職して活躍する社員インタビューの3部作をお届けします。本ブログでは年次も職種もバラバラの4名による座談会の<前編>をお届けします。本座談会は、ブレインパ…
ブレインパッドは今年度も、「データサイエンティスト」、「ビジネス」、「機械学習エンジニア」、「自社サービス開発エンジニア」の4つのコースでインターンシップを開催しました! このブログでは、「ビジネス」コースのプログラム概要やインターン生の感…
「ブレインパッドのプロダクト開発に携わるエンジニアはどのようなキャリアを歩んでいる人が多いのか」を面接・面談の場にてよくご質問頂きます。今回はそのご質問にお答えしていくべく、ブレインパッドに新卒入社・中途入社した社員にインタビューを行って…
技術やビジネスのナレッジ共有が文化として根付いているブレインパッドでは、日々、勉強会や講演等が開催されています。2022年12月に開催された「Kaggle社内Meet up」もその1つで、オンライン・オフラインと合わせて約90名が参加するイベントとなりました。…
ブレインパッドは、2022年9月30日(金)に「2023年度 新卒入社 内定式」を開催し、過去最多の50名超の内定者を迎えました! 今回の内定式は全員が会場に集まり直接顔を合わせての開催となり、非常に活気あふれる内定式となりました! 本ブログでは、当日の様…
ブレインパッドは昨年に引き続き、「データサイエンティスト」、「ビジネス」、「機械学習エンジニア」、「自社サービス開発エンジニア」の4つのコースでインターンシップを開催しました!今年は新型コロナウイルスの感染対策をできうる限り実施し、ほぼ全て…
ブレインパッドで働くさまざまな職種の社員を紹介するインタビュー連載企画をスタートします! 第1弾は、データサイエンティストとして新卒でブレインパッドに入社し、現在2年目の社員に話を聞きました。現状や今後考えるキャリアなどさまざまな質問をしまし…
データ活用をシステム面から支援するデータエンジニアリング本部(通称:DE本部)がお届けするインタビュー企画の派生版の記事です。以前ご紹介したクロスファンクショナルチーム(CFT)のチームリーダーに新卒2年目が抜擢されたと聞き、抱負などをいろいろ…
データ活用をシステム面から支援するデータエンジニアリング本部(通称:DE本部)にITコンサルタントとして新卒入社した社員が入社1年目を振り返りました。ITコンサルタントは、お客様が持つ課題に対して、さまざまなIT技術を用いた解決策を提案する職種です…
2022年5月末に、当社のアナリティクス本部が、社員交流と技術共有のための社内ワークショップを開催しました。この1~2年、テレワークでの効率的な働き方を発見することができましたが、その一方で、対面コミュニケーションの良さをフル活用できるイベントの…
データ活用・DXに欠かせないデータ基盤。ブレインパッドには、クラウドプラットフォームの知識・スキルを深化させるべく、Google Cloud 、AWS、Microsoft Azure、Snowflakeの4つのクラウドプラットフォームチームから成る「クロスファンクショナルチーム(CF…
2022年4月1日、ブレインパッドに新卒社員として41名の仲間が加わりました! 当日は、厳格な感染対策のもと新卒社員が会場に集まり、一生に一度の大切な入社式を開催しました。 本ブログでは、その大切な一日の様子をご紹介します!こんにちは。広報の中林で…