ブレインパッドに入社しようか迷っている皆さん、こんにちは!
DE本部 ソリューション開発部の山下です。
今回はブレインパッドへ入社した後のイメージを持っていただけるよう、社内の取り組みの1つ「Azure クロスファンクショナルチーム」について、昨年度(2022年度)に実施した活動の振り返りと今年度(2023年度)の活動方針をご紹介したいと思います。
その前にクロスファンクショナルチームについて、軽くご説明します。
顧客企業のデータ活用の土台となるデータ基盤構築や機械学習システム開発を支えているDE本部には、Microsoft Azure、 Google Cloud 、AWS、Snowflakeの4つのクラウドプラットフォームチームから成る「クロスファンクショナルチーム(CFT)」があります。
CFT組成の目的は、
- 部署間連携の促進(仕事以外での交流機会の創出)
- チームメンバーのスキル習得のきっかけづくり
- 会社組織のスキル底上げのための仕掛けづくり
となっており、個人そして組織を成長・強化するための活動という位置づけです。(詳細はこちらの記事を参照ください)
そんなCFTの活動も2年目が終わり、3年目に突入しました。
今回は、私が所属する Azure CFT の2年目の活動報告と、今年の活動内容ついてお伝えしたいと思います。
目次
1. 2022年度の振り返り
a. 2022年度メンバー構成
b. 2022年度活動内容
c. 2022年度実績
d. 2022年度反省
2. 2023年度に向けて
a. 2023年度メンバー紹介
b. 2023年度活動内容
1. 2022年度の振り返り
a.2022年度メンバー構成
昨年度のAzure CFT メンバーは、11名(内Azure経験者4名)での活動となりました。メンバーの内訳は、次のとおりです。リーダー
- DE本部 ソリューション開発部:1名(私)
メンバー
- DE本部 ソリューション開発部:2名
- DE本部 アナリティクスアプリケーション開発部:2名
- DE本部 エンジニアリング推進部:2名
- AN本部 アナリティクスサービス部:1名
オブザーバー
- DE本部 エンジニアリング推進部:2名
- DE本部長:1名
b.2022年度活動内容
昨年度は、このコーポレートブログ「Platinum Data Blog(通称:プラチナブログ)」を通じて社外に発信もしていきたいという私の強い思いから、プラチナブログの執筆を中心に活動を進めていこう、ということにしました。しかし、メンバーの内半数はAzure未経験者ということもあり、いきなりブログの執筆は難しいということで、週に1回定期的にミーティングを行い、有識者から未経験者にレクチャーを行っていくことにしました。
ミーティングは毎週同じ曜日にしてしまうと、業務の都合上全員が参加できる日が確保できなくなってしまうので、火曜日と木曜日に分散して開催しました。
ミーティングの内容は初級者向けにAzureの概要説明、各サービス毎の説明、既存プロジェクトを題材にシステムのアーキテクチャなどの共有を行いました。
ある程度説明をした後は、各自プラチナブログに執筆する題材を決めてもらい、実際に検証をしながら記事の執筆を行っていただきました。
c. 2022年度実績
結果として3件のブログを投稿することができました。1. 新卒1年目でAZ-900(Micorsoftのクラウド認定資格)とってみた!
2. Azure Synapse Analyticsで巨大データを扱いたい! ~パフォーマンス向上のためのポイント~
3. Azure AD 認証でAzure SQL Database と Power BI Service にアクセスする
1つ目と2つ目の記事は新卒1年目の社員が執筆、3つ目の記事は私が執筆しました。
1つ目の記事の「新卒1年目でAZ-900(Micorsoftのクラウド認定資格)とってみた!」は私の書いた記事の4倍弱のPV数、Facebookのshare数は75(2022年9月現在)とかなり良い結果となったことは非常に嬉しく思います。
忙しい業務の合間での執筆でしたので、投稿まで至らなかったメンバーもいますが、せっかくなので検証した内容などをミーティングで共有していただきました。
d. 2022年度反省
2022年度の活動の最後にメンバーと1年間の振り返り会を行いました。反省点としては、ブログの執筆に重きを置きすぎたこともありチーム内に閉じた活動となってしまったため、もう少しチーム外の社員を巻き込んだ形でAzureに関する勉強会やディスカッションができると良かったと思いました。
メンバーからはAzureについて有識者からの共有や実際にAzureを触ることでAzureについて理解を深めることができた、とのコメントがあった一方で、Azureの資格試験(MCP)の勉強会や、Azure初心者向けのハンズオン、Azure有識者のスキルの見える化、社内ポータルサイトの拡充などができると良かったと、来期の取り組みにつながるアイディアをもらいました。
2. 2023年度に向けて
a. 2023年度メンバー構成
今年度のAzure CFT メンバーは13名(内Azure経験者8名、昨年度から継続5名)での活動となりました。内訳は次のとおりです。リーダー
- DE本部 ソリューション開発部:1名(私)
サブリーダー
- DE本部 アナリティクスエンジニアリング部:1名
メンバー
- DE本部 ソリューション開発部:3名
- DE本部 アナリティクスアプリケーション開発部:2名
- DE本部 エンジニアリング推進部:2名
- AN本部 アナリティクスサービ部:1名
オブザーバー
- DE本部 エンジニアリング推進部:2名
- DE本部長:1名
b. 2023年度活動内容
今年度は、昨年度の反省を踏まえて、次の5つの活動を行うことにしました。1. 社内勉強会開催
月に一度Azureについて社内勉強会を開催していきます。テーマは下記の通りです。
- Azure基礎知識
- MCP取得に向けて、経験者とフリートーク
- Azureを使った案件事例の紹介
2. MCP試験対策会開催
Microsoft Azure認定資格取得を目指す方向けに、試験対策会を開催していきます。
3. Azureビギナーフォロー
Azureビギナー向けに、勉強方法などの情報を社内ポータルサイトに掲載していきます。
4. プラチナブログ執筆
半期に2記事を目標にプラチナブログを投稿します。ちなみに本ブログもその一環です!
5. Microsoft社とのパートナーシップ強化
ソリューションパートナーやAdvanced Specializationの認定を受けられるようクロスファンクショナルチームとしてもサポートしていきます。
各活動にはそれぞれ推進担当者を2名以上配置し、それぞれで推進方法を検討してもらい、週1回Azure CFT 内で状況の共有を行いながら活動を推進しています。
活動内容やメンバーは年度の区切りで仕切り直していますが、メンバーは年間通じて常に募集をしています!またAzure経験の有無は特に問いませんので、ブレインパッドに入社後興味があればぜひ参加いただければと思います。
ブレインパッドでは「データ活用の促進を通じて 持続可能な未来をつくる」というミッションの下、一緒に働く仲間を探しています。興味がある方は採用ページからエントリーをお願いします。
www.brainpad.co.jp
以上です。ありがとうございました!!