ソーシャルリスニング
今話題のSNSアプリ「Clubhouse」が流行り始めて約1週間。 この短期間で起きた消費者のTwitter上での投稿変化をフェーズに分けて分析し、サービスの未来を予想してみました。 こんにちは。ビジネス統括本部の児玉です。 普段は主にマーケティング領域でのデー…
2019年10月11日(金)に、ソーシャルリスニングツール「Crimson Hexagon Forsight™ Platform(クリムゾンヘキサゴン)」として初となるユーザー会を開催しました。「Crimson Hexagon」を最近導入された企業様から、長年お使いいただいている企業様まで幅広く…
Crimson Hexagon ForSight™ Platformの製品サイトに第25回参院選に関するソーシャル分析のブログが掲載されました。第24回との比較や、政党別の投稿キーワードの違い、若者世代を対象に参院選に対する意見を可視化するなど、さまざまな角度から分析を行って…
年末恒例のユーキャン新語・流行語大賞が間もなく発表されます。選考委員が「ここ数年で30語選ぶのに最も苦労した」という豊作の今年は、スポーツに関する言葉が多いのも特徴です。 大賞の発表を目前に、ブレインパッドが取り扱うソーシャルリスニングツール…
皆さんの周りでも筋トレにはまっている人、いませんか? ジム通いを始める方も多いですし、一般の方がプロテインを買うなんてことも普通になってきている気がします。そしてあのNHKが「みんなで筋肉体操」なる番組を放送したりと、本当に筋トレブームがきて…
アドテック東京2018レポート第2回の今回は、当社の社員が行ったソーシャル分析に関するセッションの様子をご紹介します! (第1回はこちら:http://blog.brainpad.co.jp/entry/2018/11/02/125515)
今年芸能界を引退をした歌手以外にもSNSで話題を呼んだ「安室」がいることをご存知でしょうか?「安室の女」「100億の男」というハッシュタグまでついたもう一人の「安室」とは…!? 彼がメインとして登場する映画の興行収入の推移におけるソーシャルメディ…
間もなく世界一が決まるサッカーW杯ロシア大会。日本中を熱狂させた日本代表チームの全6ゴールの中で、SNSが最もヒートアップしたのは誰の得点なのか。 華麗な2ゴールをあげたアノ人? それともやっぱり半端ねぇアノ人? ブレインパッドのCrimson Hexagon(…
2017年12月に、フェリス女学院大学国際交流学部の専門科目「ソーシャルメディアの基礎知識」の講義で、「ビジネスで活用されるソーシャルリスニング」をテーマに、当社の社員が講義をさせていただきました。
2017年の流行語大賞となった「インスタ映え」。このワードが最初に投稿されたのは、いったいいつだったのか・・・。「インスタ映え」の発祥とブームの傾向をまとめました!
10月22日(日)に投開票を迎える2017年衆議院議員総選挙(衆院選)。Twitterでのつぶやきから、各政党への反応や、注目されているキーワードを分析しました。
【ソーシャルリスニングに取り組みたいと思っている、マーケターの方におススメの記事です】 先日、プロモーションに関するイベント「宣伝会議 プロモーションフォーラム2017」が開催されました。大手クライアントを多数抱える外資系広告代理店「ビーコンコ…
こんにちは、広報の辻田です。本年6月、テレビ朝日「報道ステーション」の「沖縄県 慰霊の日」に関する特集内で、当社協力のもとTwitterのつぶやきを利用したソーシャルリスニングの分析結果が使用されました。 本ブログでは、ソーシャルリスングについて製…
本ブログでは当社の社員が米Twitterが自社ネットワークの分析にソーシャルリスニングを活用する理由について解説します。こんにちは、ブレインパッド Crimson Hexagonチームの福江です。 当社は、世界中の顧客インサイト分析を実現するソーシャルメディア分…
こんにちは。ソリューション本部マーケティング担当の和田です。突然ですが、みなさん「ギャレンタイン」というワードをご存知でしょうか?「知らない私は乗り遅れている?!」なんてお思いの方、ご安心ください。私もつい2日前に知りました。「ギャレンタイ…
こんにちは、ブレインパッド Crimson Hexagonチームの福江です。今年もハロウィンの季節がやってきました。日本でもすっかり定着したハロウィンですが、特にここ数年は日本の街ナカで仮装した人たちを普通に見るようになるなど、急激に盛り上がってきている…
こんにちは、ソリューション本部の和田です。9月1日(木)に開催し盛況だった「朝日新聞のベテラン記者が語る、ソーシャルリスニング活用と企業マーケティング実践セミナー」について、前編・後編の2回にわたって、当日の模様をご紹介いたします。後編(本記…
こんにちは、ソリューション本部の和田です。9月1日(木)に、「朝日新聞のベテラン記者が語る、ソーシャルリスニング活用と企業マーケティング実践セミナー」を開催いたしました。月初めにも関わらず多くの方々にご参加いただき、大変盛況なセミナーとなり…
こんにちは、ブレインパッド Crimson Hexagonチームの福江です。 先日ご紹介しました「2016年参議院議員選挙」に関するソーシャルメディア分析のでは、多くの方からの反響をいただき、ありがとうございました。テレビ東京「NEWSアンサー」や東京新聞、中日新…
こんにちは、ブレインパッド Crimson Hexagonチームの福江です。 今月10日(日)に投開票を迎える、第24回参議院議員通常選挙(2016年6月22日公示)。今回、選挙権年齢が18歳以上へ引き下げられたことなどから、若者の日常ツールとも言えるソーシャルメディ…
本ブログではPythonによるネットワーク分析について当社の社員が解説します! 皆さん、こんにちは。アナリティクスサービス本部の鈴木元也です。 近年、普及し続けているSNSは、今やコミュニケーションを取る上で重要なツールとなっています。SNSの種類も増…